
あなたが大切にしたいものは何ですか?
ナナタコ社は、「ジャーナリング初心者が自由に思いつくことを書くのは、最初のうちは難しいのでは?」の観点からオリジナルのノートを作ってみました。一般的にジャーナリングに使用するノートは、罫線だけの真っ白なスタイルがほとんど。ジャーナリング専用のノートとして出しているのは、なんとナナタコ社だけなんです!だからこそ、ナナタコ社のジャーナリングノートは、あなたがどんな出来事に何を感じていて、何を望んでいるのか、あなたにとって本当に大切なものは何なのか、に気づけるよう「書きやすさに」こだわりました。ノートを使って書き出すことで、あなたの気持ちや思考をどんどん引き出します。これから「新しい自分」に出会うあなたに ナナタコ社のノートが寄り添います‼︎

セルフカウンセリングができる
ナナタコ社のジャーナリングノートは、お金、愛情、仕事、健康の4つのテーマに分けています。私たちの悩み・望みのほとんどは、この4つに分類されるともいわれています。だから初心者でも書き出しやすいのが特徴です。

言葉にならないあなたの気持ちに寄り添う
When:いつ
Where:どこで
What:なにを
Who:だれ
Why:なぜ
How:どうやって
あなたが選んだテーマについて、5W1Hの質問で、忘れていた気持ち、今日あった出来事など次々と書きたいことが思い浮かびます。

ただ書くだけでは終わらない!
自分の思いつくままに書いていくジャーナリングノートですが、気持ちを整理するには、後から書いた内容を見直したほうがより効果的といわれています。あなたがいざ振り返ろうとしてノートを開いたとき、書きなぐった物が残っているだけでは、まず読み解きからはじめなければいけません。その時間がもったいないと思いませんか? 自動で整理できるのも、ナナタコ社製ジャーナリングノートの魅力です。
ナナタコ社製ジャーナリングノートの特徴
お金・愛情・仕事・健康の4つのテーマに分けて書きこめる
「自由に思いつくことを書く」といわれても、最初のうちは難しいと感じる人もいると思います。
そこでナナタコ社は、ノートのスペースを4つのテーマに分けてみました。私たちの悩み・望みのほとんどは、お金、愛情、仕事、健康の4つに分類されるそう。
5W1Hの記入欄があるので書きこむ内容を思いつきやすい
When:いつ
Where:どこで
What:なにを
Who:だれ
Why:どうして
How:どうやって
あなたが選んだテーマについて5W1Hの質問で忘れていた気持ち、今日あった出来事など次々と書きたいことが思い浮かびます。
後から振り返って見直しやすい
思いつくままに書いていくジャーナリング。もちろんそれでいいのですが、後から見直したときに、書きなぐった物が残っているだけではもったいないと思いませんか?自動で整理できるのも、ナナタコ社製ノートの魅力です。



「書きやすさ」にこだわりました
ナナタコ社のジャーナリングノートは1冊では販売していません。
それは、ジャーナリングを習慣化することをおすすめしているからです。継続して書いていくことで、より自分への理解が深まったり、自分の願いを叶えたりと、より多くのものが得られると考えています。
だからこそナナタコ社のジャーナリングノートは「書きやすさ」にこだわりました。
このノートを書くことで心のモヤモヤや悩みを吐き出してストレス解消につながったり、アイディアが浮かんだりと、すぐにジャーナリングの効果を感じられるでしょう。
ジャーナリングノートが気になっている人や、書くことで心のモヤモヤや悩みを整理して、ストレス解消に使ってみたい人には2冊セット。
夢や目標を叶えたい人には5冊セットがおすすめです。
-
ジャーナリングノート お試し2冊セット
通常価格 ¥1,500通常価格単価 / あたり¥2,000セール価格 ¥1,500セール -
ジャーナリングノート じっくり取り組む5冊セット
通常価格 ¥5,000通常価格単価 / あたり
